新年、明けましておめでとうございます。今年も皆さまにとって素晴らしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は戌年、笑い年と言うそうです、いつも笑顔が絶えないMaM’s Wellness Club〔マムズウェルネスクラブ〕を皆様と創り上げていきたく思います。
皆様の健康・体力づくりを通じたコミュニティとして益々発展し、充実したクラブになるよう、心を新たにしています。
今年も各地のウォーキングイベントへの参加や旅行会を兼ねたオリジナル企画など、会員の皆様の親睦や各地の仲間との交流を深める機会も積極的にご提供させて頂きたいと思います。
私たちのコンセプトは「箱の無いフィットネスクラブ」です。老若男女問わず、特に健康不安のある方や障害のある方が一緒に安心して参加でき、心身の健康と、楽しく豊かな生活を共に創り出す…そんなクラブを育んでいきたいと考えています。
皆様おかれましては是非周囲の方にもお声掛け頂き、お誘い合わせのうえ、振るってご参加くださいますようお願い申し上げます。
今年は戌年、笑い年と言うそうです、いつも笑顔が絶えないMaM’s Wellness Club〔マムズウェルネスクラブ〕を皆様と創り上げていきたく思います。
皆様の健康・体力づくりを通じたコミュニティとして益々発展し、充実したクラブになるよう、心を新たにしています。
今年も各地のウォーキングイベントへの参加や旅行会を兼ねたオリジナル企画など、会員の皆様の親睦や各地の仲間との交流を深める機会も積極的にご提供させて頂きたいと思います。
私たちのコンセプトは「箱の無いフィットネスクラブ」です。老若男女問わず、特に健康不安のある方や障害のある方が一緒に安心して参加でき、心身の健康と、楽しく豊かな生活を共に創り出す…そんなクラブを育んでいきたいと考えています。
皆様おかれましては是非周囲の方にもお声掛け頂き、お誘い合わせのうえ、振るってご参加くださいますようお願い申し上げます。
ノルディックウォーキング 2020年 下半期開催日程
21世紀の森 松戸
7月12日 (日) 10:00~11:30
7月26日 (日) 10:00~11:30
8月 9日 (日) 10:00~11:30
8月30日 (日) 10:00~11:30
9月13日 (日) 10:00~11:30
9月27日 (日) 10:00~11:30
10月11日 (日) 10:00~11:30
10月25日 (日) 10:00~11・30
11月 8日 (日) 10:00~11:30
11月29日 (日) 10:00~11:30
12月13日 (日) 10:00~11:30
12月20日 (日)《忘年会》 10:00~11:30
7月26日 (日) 10:00~11:30
8月 9日 (日) 10:00~11:30
8月30日 (日) 10:00~11:30
9月13日 (日) 10:00~11:30
9月27日 (日) 10:00~11:30
10月11日 (日) 10:00~11:30
10月25日 (日) 10:00~11・30
11月 8日 (日) 10:00~11:30
11月29日 (日) 10:00~11:30
12月13日 (日) 10:00~11:30
12月20日 (日)《忘年会》 10:00~11:30
※日程変更がある場合もございます、ご了承ください。
会場 集合 森のホール正面ロビー
交通 新京成電鉄:八柱駅南口下車 徒歩:15分
JR武蔵野線:新八柱駅下車 徒歩:15分
JR常磐線:新松戸駅下車
新京成バス(小金51.53):新八柱駅行き乗車 公園中央口下車徒歩2分
時刻表 運賃
※雨天中止(当日9:00時点)小雨の場合、スタッフは現地へ向かいますが、参加の是非は自己判断でお願い致します。
※事前申し込み不要、参加費500円(初回無料)、運動できる服装でおこし下さい。
※今後のスケジュールは決定次第お知らせします。
会場 集合 森のホール正面ロビー
交通 新京成電鉄:八柱駅南口下車 徒歩:15分
JR武蔵野線:新八柱駅下車 徒歩:15分
JR常磐線:新松戸駅下車
新京成バス(小金51.53):新八柱駅行き乗車 公園中央口下車徒歩2分
時刻表 運賃
※雨天中止(当日9:00時点)小雨の場合、スタッフは現地へ向かいますが、参加の是非は自己判断でお願い致します。
※事前申し込み不要、参加費500円(初回無料)、運動できる服装でおこし下さい。
※今後のスケジュールは決定次第お知らせします。
ノルディックウォーキングの特長
2本の専用ポールを積極的に使って歩くことで
下半身の関節にかかる負担を軽減するので、膝や腰にやさしい
歩く姿勢が矯正され、バランス良く歩ける
腕や肩、背中をはじめ、全身の筋力を強化できる
通常のウォーキングに比べエネルギー消費量が大きい
年齢・性別・体力を問わず、誰もが気楽に楽しめる
下半身の関節にかかる負担を軽減するので、膝や腰にやさしい
歩く姿勢が矯正され、バランス良く歩ける
腕や肩、背中をはじめ、全身の筋力を強化できる
通常のウォーキングに比べエネルギー消費量が大きい
年齢・性別・体力を問わず、誰もが気楽に楽しめる
つまり安全で効果的、しかも楽しい!
私たちは、2007年の松戸市健脚ウォークでノルディックウォーキングを紹介したことをきっかけに、 これまで毎月2回「21世紀の森と広場」でノルディックウォーキング体験会を開催しています。
ここでは、ウォーキングの技術指導だけでなく、障害予防を目的とした下肢(足)の機能評価や、 運動の効果を高めるためのバランストレーニングなどを紹介するとともに、 楽しく運動を継続していくための仲間づくりを進めており、 おかげさまで6周年になりました。
この機会に是非ノルディックウォーキングを体験してみませんか? 興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 どうぞお気軽にお問合せください。
ここでは、ウォーキングの技術指導だけでなく、障害予防を目的とした下肢(足)の機能評価や、 運動の効果を高めるためのバランストレーニングなどを紹介するとともに、 楽しく運動を継続していくための仲間づくりを進めており、 おかげさまで6周年になりました。
この機会に是非ノルディックウォーキングを体験してみませんか? 興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 どうぞお気軽にお問合せください。
ノルディックウォーキング体験会の内容
1.安全で快適にウォーキングするためのストレッチ体操
2.ノルディックウォーキングの練習
3.公園内(周囲)のロングウォーキング(30~40分程度)
4.筋力・バランストレーニング
2.ノルディックウォーキングの練習
3.公園内(周囲)のロングウォーキング(30~40分程度)
4.筋力・バランストレーニング
交流イベントの企画
2009年5月には、クラブでバスを貸し切り、山中湖周辺で開催された「オリンピアードウォーキング国際大会」に参加しました。
今後もメンバーの皆さんのご要望にお応えしながら、楽しみと交流を拡げる企画をご提案していきたいと思います。
今後もメンバーの皆さんのご要望にお応えしながら、楽しみと交流を拡げる企画をご提案していきたいと思います。

スタート地点で記念撮影

全員が10kmの部を完歩!!

4月には常盤平の「さくらウォーク」
インストラクター紹介
宮地 秀行
千葉県松戸市出身 順天堂大学体育学部健康学科卒
障害者スポーツ施設で、スポーツを通じた障害者の自立と社会参加支援を目的とした「リハビリテーション・スポーツ事業」を担当。
(2007年3月フィンランドにおいてノルディックウォーキングを研修)
三好 大介
楽しく健康。お気軽にご参加下さい。(インストラクター一同)
千葉県松戸市出身 順天堂大学体育学部健康学科卒
障害者スポーツ施設で、スポーツを通じた障害者の自立と社会参加支援を目的とした「リハビリテーション・スポーツ事業」を担当。
(2007年3月フィンランドにおいてノルディックウォーキングを研修)
三好 大介
楽しく健康。お気軽にご参加下さい。(インストラクター一同)